2007年11月28日
センターでは毎月の26日からレンコンが変わります
今月は40から42に伸び又外も中もベタノレーンに
世間で云う早いレーンに変身です 早速26日の
スタッフチャレンジに参加受付後 試合前に1G練習を
やはり何時ものつもりで投げるとヘッドに届かずワッシャー
途中チョット表面加工を施しいい感じにし参加21名と
男性スタッフ2名(30と50のハンデ平均40)の4G戦を
参加メンバーさん達もレーンに戸惑っていたようで 結局
ハンデ36の女性にトータル809対803で6ピン差負けの2位に
スタッフも平均で788と素人なりに頑張り4位に結局は
勝利者も3名しか出なくて賞品も山分け 今月はボール頼みで
初のAVEトップ(今迄2位が最高)を目指したい心境になっております
2007年11月27日
今年の目標であつたコロナワールドカップへの出場
センター半年AVE予選を4位(2位棄権)で出場権利を
ゲット出来 応援して貰った仲間にも感謝と頑張った
甲斐がありました 11/25(日)の大会には各センターの
上位AVEランキング中川店12名・安城店12名・半田店
12名・小牧店11名・大垣店11名・小田原店6名・
仙台店6名の計70名とプロ参加は安城の野々山P・
小牧の勢力P・大垣の臼井P・半田の山本P・小田原の
山崎P・中川は斎田Pの予定でしたが腰痛の為に代理で
小金Pに変更になり7名と特別参加の酒井美佳Pでした
当日は最近のレーンコンで大丈夫と思ってましたので
気持ち的に安楽しておりましたのでゆっくりの受付へ
ところがメンテマシンの不具合で受付中でも未だメンテを
結果予想だにしなかったコンディションになっていました
練習投球時にもアレッアレッの連続で 究極の攻め方を
どうしても予選の上位14名だけには残りたい一心で6Gを
センターのマイ私設応援団の後押しのお陰で12位通過
中川からは3名の準々決勝進出で取敢えず皆で安堵
流石に仙台・小田原・安城のトップメンバーは全国的にも
名の知れた人だけあってポイントコントロールに感服
私の最終総合結果は9位でしたが 最高に満足しました
久の全国的大会に嬉しかったです 又参加したいですね
2007年11月18日
今日も投げに行って来ました
京都での近畿B1オフ会の
報告と土産を持って又私的な
現在メンバー7名の"倶楽部
酔球"の寄合とで6G練習
AVE210.5 エースボールは
16日に自宅で油抜きと1500
アブロンの箱状態に戻し 本番の25日迄は
温存予定 前エース007で当分は対応の
つもりでしたが 試に京都へ持参し練習Gと
オフ会で10投程投げましたがやはり動き
過ぎの感がありと慣れないセンターでは
アジャストが出来ずらかったですね
23日のNBFで?モードへ
2007年10月25日
2007年10月19日
参加してきました
今回センターでアティチュード シフトをプロも
含めて今の処8人が購入しました
私もしっかりと営業活動しましたよ
何故かと言うと少しでも購入価格を下げる為
結局大喜びの◎ さて私の16.2ポンドの
ドリル後B.H.も開けてギリギリだったとの事
そして表面を1000番で曇らせ 今日全3G
投げました 結果は先ず先ずの出来で
3勝1敗 トータルで4w終了9勝7敗に
動きはある程度満足になりつつ
ピンアクションだけはグーです 今日7ピン
残り10回 珍しく10回全部クリアー
奇跡に やはり試合前にカバーボールの
サムホールを思いっきり修正が〇かな
今日でAVEもプラスになりましたので
先ずは一安心です
2007年10月17日
今日もセンターへ 使用ボールは007
地元の佐々木秀雄P・ホームの斎田猛Pの
チャレンジ4Gにプロ平均810ぐらいで
勝利者賞ゲットでしたが 相変らずの凡ミスに
周りからも冷やかしの嵐が 本当に情けない
でも最近はトータルで崩れなくなったし後半は
打上げているし プラスが続いているので良し
現在115Gで22997の-3迄になりました
明日はシングルスリーグ3Gで一気にプラスを
目指し チョットいじくったニューボールで
2007年10月16日
昨日15日はスタッフチャレンジ公認4Gに
参加又やってしまいました1stG156
エースボール007で1G途中にプロへ
取寄せてもらっていたアティチュード シフトを
急遽ドリリングしてもらって2Gの頭から使用
イメージより全然動きが悪かったのですが
残り3Gはおニューのピンアクション効果で
242.184.247 4G829辛うじてアップ出来
安堵 今回初めてバランスホールを開けた
(開けられた)昨日は何も言わなかったが
明日はプロチャレがあるのでプロに私が
指示させて頂いたドリルでなかった理由と
考えを聞いた上で対処するつもり
自身は今回程結論としては全く以って気に
入らないドリルに 購入前からしっかりプロには
言っていたのですが このボール他とは違った
特性でもあるのでしょうか
2007年10月12日
これから公認3Gに参加してきます
今月は今のところ3日・4日・10日・11日・
公認消化で後の予定は29G消化のつもり
12日・15日・17日・18日・22日・24日・
25日・26日・29日の公認参加をするつもり
AVE200以上目指して(今現在6ヶ月104Gで
198.5で-156)でも今月は投げ過ぎですが
来月のコロナカップ出場したいが為なので
2007年10月12日
練習投球時から中々ラインを絞れず
1stG迄私の場合虚実に引き摺っている
状況が 特にセンターの
思惑もあり~の 中川コロナ特有の
左右レーンメンテの違いに迷い ・・・・
自身対応の遅さがスコアーに
でもスコアーを作るうえでは上達と
自信にはなってます 10月10日の
缶コーヒー・缶ビール争奪戦は3Gで
169・230・222・ 17個のストライクで
17缶ゲットできましたので社の女子に
今日はシングルスリーグ3週目で
160・224・233・ 自分でも頭の中で
パニックってましたが 最終で1ポイント
ゲットの1勝-3敗 3戦で6勝6敗に
初めてのリーグ戦楽しんでます 面白いです
2007年10月03日
今日はシニア月例会・明日はシングルス
リーグ第2戦へ参加してまいります
今月中にあと28G消化せねば
2007年09月28日
2007年09月27日

初めてセンターのシングルスリーグ戦に
参加登録して今日が初戦でした
プロ1人とメンバー19名による3G
総当りとポジションマッチでの順位決定戦
因みに11月のコロナワールドカップ戦の
レーンコンづくりを色々と試しているみたい
でも基本は40フィート中重だがきれる
今日の私の結果は2G先勝3G目敗戦の
トータルで勝ち3勝1敗の成績
2007年09月21日

今日はセンターの斎田プロとアソビックス所属の
新川裕充子プロのチャレンジに参戦してきました
結果は40名参加の8位でした プロ二人の平均
スコアーとスクラッチでの勝利はしたものの
11月のコロナカップに合わせてレーンも微妙に
変化させているようで26日からは40フィート
(現在は38フィートの外3枚キレ)になるようだし
又AVEキープが難しくなりそうな状況に
2007年09月15日
今日はセンターのキャッツ友の会月例会に参加
10月末迄にあと40G程公認Gを消化せねば
出場を目指しているコロナワールド全国大会に
平日の夜は仕事の都合で公認Gに出れないし
週末は公認Gがないので消化する事が出来ない
今月末からのシングルスリーグに初めての申込も
因みに本日の月例会は2位で 久にスプリット多
2007年09月08日
月に1回内輪のメンバー(男4名・女2名の計6名シニア)でセンター内の
カラオケBOXで誕生会とか色んな名目で宴会をしております
男連中は飲み放題メインに 女性には毎回有名なパテシェ製作の
スウィーツ(愛知県内7割程制覇)を持ち込み 楽しんでいます
土日にセンターへ顔出ししないと 罰金制度があり 100円/日
又Gのオープンフレーム/10円が設定しておりますので 結構貯まります
家庭では中々シニアになってケーキを買ったり・パーティなど出来ませんが
結構金額も貯まりますし 楽しくやらせて頂いております 今日の私は
5Gでオープンフレーム6の罰金60円でしたがプラスは打ちました 1048
明日はセンター常連さん達(30名ほど)が集う参加費500円の内密G
〇〇分捕り合戦に参戦予定です
2007年09月05日
今日21時スタートの公認3Gに参加してきます
今月は仕事を調整しながらも公認Gをチョット
頑張って出るつもりです 10月末までにあと
45G以上(120G)を消化しないといけないので
それと200AVEの維持を目指して
2007年08月28日
前回よりはチョットマシかなと思うくらい
夏休みやお盆終夜営業でメンテも
今一状態だったので1.2Gはエージェントの
007でやや外だしでの攻めでしたが残りピンが
左に偏りがちに 3.4GはWエージェントで
クロスからの攻めに 何とかプラスで打ち上げに
今迄サム以外は何も付けずの投球でしたが
Fグリップサイズを大きくしてテープ調整をし
最近やっとフィンガーテープにもなれ
来月はセンターAVE200アップ復帰を胸に
2007年08月27日
色々とありましたが 又プログ再開とB-1参加を
今月は公認Gが6Gしか消化していないので
今から20時半スタートの4Gスタッフチャレに
参加してきます
レーンコンも25日〆で 26日から変更に
なっているので確認も兼ね参加してきます